
こんにちは、ばっしーです。
いきなりですが、
僕は掃除が苦手です。
物をどこかにすぐ置いて、
しっちゃかめっちゃかになってしまう。
掃除のコツについては、
下記記事でかなり書いています。
メルマガでかなりの反響をいただきました。
断捨離は廃棄だ!掃除、整理整頓が苦手な俺が誰でもできるコツを伝授
で、コツに付け加えるなら、
ハードルを超下げるってことが重要で、
掃除下手な人って、
どんどんものが溜まっていて、
モチベが下がっていく。
で、僕の場合は、
掃除機が超重いやつで、
それもモチベが沸かない大きな原因
掃除やろうとするには、
人を家に呼んで手伝ってもらわないとできないというクズ野郎ぶりを発揮していた。
だけどとうとうそれを解決するアイテムを購入した。
てかなぜ今まで買ってなかった。おい俺。。。。
それがこれだ。
なんて神アイテムを出してくれたんだよダイソンさんよ。
読んで見てもらえればわかると思うのですが、
Amazonのレビューが鬼多い。てか良い。
30分しか動いてくれないみたいだけど、
逆にそれもいい。
どんだけ掃除しても30分だぜ。
30分くらいなら掃除してやんよ。
って気になるわけです。
というわけで超買い。
実際に使ってみたけど、
うおおおおおおおおおおおおおおおおお
思ったより掃除機のパワーすげえな。
というのが感想。
47000円もするしちょっと高いかもだけど、
掃除しないことにより、
喘息になったり、鼻炎が悪化したりとかいうクソみたいな状況になって、
何十、何百日、も悪いコンディションで過ごすより僕はいいと思う。
それははるかに47000円以上の価値を生むだろうし、
集中力にあふれた1日を過ごすだけでもそれは5まんえんをはるかに超えるだろう。
掃除って単に部屋が綺麗になるだけではないんだ。
部屋を綺麗にすることができたことによる達成感。
小さな。。。確かに小さな一歩だけれど、
成功体験になる。
その手助けに47000円なんて、ギャグみたいな値段っしょ?と思う。
昔の僕だったらこれは絶対に高いと判断する。
たかだかハンドクリーナーに47000円?
となるだろう。
昔の僕は本当にアホだったなーと思う。
そういえば、空気清浄機を買った時もそれは思った。
入れただけで、調子いいんだもん。
これだね。咳が超減った。
極端な話掃除ができないならこういったツールに頼るのはいいと思う。
謎の根性論を発動して咳が出まくって疲れて寝る。
とかいった本末転倒な事になりかねないからだ。
掃除機もそうだし空気清浄機もそうだけど、
健康に投資するのは楽になる。
時間もお金も投資すべき対象は、
お金を増やすもの。
健康を良くするもの。
時間を増やすもの。
これ以外には投資すべきではない。
僕はそれをコスパが良いと総称している。
下記記事でもがっつり書いています。
そして、上記3つは連動している。
掃除が楽になって部屋の空気が綺麗になると集中力も上がるからね。
そうなれば収入も上がる。
これも良かった投資だなあ。
ワイヤレスヘッドフォンを使ってリラックスしながら知識を得る方法
【真実は常識の中にはない】
夕飯がバナナ1本のときもあった超貧乏時代
元不登校の偏差値28の引きこもりが慶應大学に合格した。
しかしせっかく得たエリートの道を捨てた。
そして、なぜ21歳にして
月に500万円の金額を稼ぐことができるようになったのか?
そんなばっしーの物語