
はい、まいどコバタカです。
買って本当によかったと感じたものをレビューしていきます。
こんなものまで?といったものも紹介してます笑。
買ったおかげで人生の充実はまるで違うものになったと断言できる得したものばかりです。
僕がコスパコスパいうようになったのは、昔の貧乏経験がかなりでかいです。
最後には、僕がコスパを主張するようになった背景の物語を公開してるので、是非興味があれば見てください。
ではレビューです。
安いものから高いものまでレビューしていますよー。
娯楽としてお読みください。
では、早速レビューしていきたいと思います。
これは、僕の本を読むあらゆるコストを吹っ飛ばしました。
kindleがあるおかげで、読書のハードルが超下がって、新しい知識に触れる機会が超増えました。
やっぱ本を持ち歩くと重いですよね。
それがこれが一個あると、重くないわけです。
上着のポケットに突っ込んで、5分あれば、本を読む習慣を身につけることができました。
kindleさまさまですね。
もともと紙本派だったんですけど、あまりに便利便利いうから、買ってみたら、本当に便利。
そもそも本は、知識を得るために買ってますからね。
本自体は、なくても構わないわけですよ。
目的は、本を読むことがではないわけです。
本だけ積まれていても意味がないし、自己満でしかない。
僕の場合は、本を読んだら、それをベースに価値を提供できるのか?
本を読んで、成長できるのか?
そこが大事なので、紙かkindleかってどうでもいいんですよね。
そこじゃねーよ。みたいな感じです。
というわけで、ガチオススメ商品なので、ぜひこれで知識に埋もれてください。
ルームシューズのレビューです。
これ超コスパ得した。
めっちゃ暖かい。
履きっぱなしで歩き回っても暖かいのが神
食事中も仕事中も暖かくなる。
寒い時って足が寒くて嫌なんだよ。
けど、これがあれば本当にかなり暖かかった。
春までは使えるかなという感覚。
超オススメ
暖房代も減るしね。
ワイヤレスヘッドフォンレビューです。
次はこれ。
これも僕のスキルをめちゃくちゃあげてくれた神製品。
こいつのおかげで
時間も増えて、お金も増えて、スキルも上がった。
本当に感謝です。
詳細なレビューとヘッドフォンを使って人生を豊かにする方法は書いたので、
それを読んでくれれば。
ワイヤレスヘッドフォンを使っていないのがもったいないと感じるんじゃないかな。
>>マイク付きワイヤレスヘッドフォンで世界の価値観が変わる話
dtabレビューです。
これがないと僕は生きていけません。笑
と言えるくらい毎日使っている。
正直これあるとスマホいらないんだよね。
dtab+PocketWiFi+光回線
これで最強だと思う。
画面もでかいしね。
僕はdtabにアプリを突っ込んで、
Kindleで本を買って読みまくっていたりとか。
Googleドライブのオフライン機能を使って、
ネットで落としたPDFをdtabで読んだりしている。
>>サボり癖がある人こそ dtabを買ったら便利だから入れたいアプリ 9選
便利すぎるね。
本を読むってなると、構えてしまって、時間がないと読めないとかあるけど、dtabだと僕は3分空いてたら読書してる。
2、3ページを読んで、そこに書いてあることを歩いてる時にとかに思考を巡らせたりするのは非常におすすめ。
そういった意味では、dtabのおかげで、本の知識の定着率は格段にUPしているかもね。
次はこれだ。
ラバーカップレビューです。
トイレをキュポキュポするやつ。
僕もネットで買うまでは名前を知らなかったけど、「ラバーカップ」というらしい。
こいつは僕を窮地から救ってくれた。
39度近い高熱が出て具合が悪かった時身体中の関節が痛んでいた。
その時にトイレに向かい、用を足したが、トイレットペーパーを使いすぎてしまった。
しかし、関節が痛いので、そんなことは無視して、水を流してしまう。
結果は火を見るより明らかだった。
つまる。。。。。
トイレがつまるううううう。
やばいやばいどうしよどうしよ。
水はあふれるまで目前だ。
もし水が溢れたら、いろいろとあかん。
(想像にお任せします。)
あかんこれはあかん。
やばいやばいいいいいいいい。
その時にこいつは僕を救ってくれたのだ。
僕はすぐさま手に取り、「キュポキュポキュポキュポ」と音を立てながら、水は瞬く間に流れていった。
いかがだろうか?
これはシャレにならないほど僕を救ったのだ。
実際、これは冗談でもなんでもなくて、
一度でも溢れたことがある人はわかると思いますが、
溢れた場合は、
精神的コスト
時間的コスト
金銭的コスト
すべてのコストがかかります。
それをたった1000円程度の金額で買えるのです。
トイレにこれを置いていない人は絶対に置くべきだと断言します。
リスクヘッジ大事ってことです。
人生で一度でも使えれば、お釣りがきますよ。
しかも何度でも使えます。
ハーマンミラーのエンボディチェアです。
高かっ。
けど、高くないよ。
これ、僕が投資したいものの1つで、かなり良い投資だったなあと思いたい商品。
ハーマンミラーのエンボディチェア。
もともと僕は椅子にこだわりなんてなくて、なんでもいいでしょ?と言っているような人種だったし、貧乏だったので、椅子に金をかけている場合ではないと思っていたけど。
しかし、違った。
椅子はお金をかけるべきだったと。
今なら断言できる。
この椅子は腰が痛くならないと言う。
10時間以上パソコンに座っている時がありますが、そんな時も全然腰に響かないらしい。
この椅子は、ちょっと座っただけでは良さは多分わからないと言うんです。
実際僕も最初22万以上でチェアに座ったけど、微妙かなあーと思っていました。。
けれど、使っていたらこいつのすごさはわかってくるんだって。
全然腰痛くならない。
すごそうですよ、、これ。
椅子としては超高いと思うけど、僕も早く買いたいです。
大塚家具に行けば実際に座って確かめることもできるし、行くだけなら無料でも行けるし、買う必要はないので、おすすめです。
ちなみに大塚家具は買わなくても超楽しいです。
500万円の家具とかあるので、観に行くだけでもネタになると思いますよ。
パソコンを使っている人にとっては、非常に時間が増えるツールを紹介しています。
無料で使えるものもたくさんあるので、見てください。
無印良品においてあるような人をダメにするソファーです。
正直超快適です。
全然疲れないし、何より本当に気持ちがいい。
おすすめです。
無いと死んでしまうアイテム。
これ入れただけで体調超よくなりました。
ハウスダストとか気になる人は即導入すべし、これ入れただけで大幅にアトピーが改善された人もいます。
実際カミさんも花粉症でしたがかなり改善しました。
カミさん花粉症は鼻が詰まって夜眠れない程で、すぐにもとどおりになってしまうくらいの花粉症でしたが、相当よくなりました。
鼻って口呼吸にも繋がるし、ルックスも悪くなるし、呼吸が常に浅いので、体調も悪くなります。
呼吸に関しては下記の記事で深く書いたので、是非読んでみてください。
>>腹式呼吸とウォーキングで健康づくり今日から変わる!
超絶あやしいアイテムだけど、非常に風呂が楽しくなるアイテムです。
風呂があったまりますよ。
まとめとして、僕は人生で時間を大事にしているし、だからこそ起業したというのが多いです。
そして、お金があれば、ある程度の時間を増やすことは保証されます。
そうすれば、心の余裕も出るし、肉体的な疲労度も低いです。
起業した背景としては、その辺がでかいかなあ。
【メルマガ登録者限定】
ビジネスの基礎がすべて身につく実際にコバタカが使っている手法を余すことなく大公開している有料セミナーをプレゼント!!!